Author:Tammy(UZUKI)
エステ留学サポート『タミーズハート』の代表の卯月多美子です。
元セラピストである卯月がバリ島現地で、実際にスクールの視察をし、インドネシア政府認定の優れたスパスクールだけをご紹介。
最新のバリエステ留学情報をお届けします。
癒しのバリ島は、五感で学べる、真のセラピストを目指す最高の舞台!バリに癒されながら、本格エステ技術を学びませんか?
4つのスクールからあなたの目的になったスクールやコースアレンジをご提案します。
留学準備から現地での留学生活まで安心サポート。
日本語で相談・ご連絡どうぞ。日本語できる現地スタッフがお手伝いしています。
≫ バリエステ留学サポート『タミーズハート』HPはこちら
ライン無料通話相談ID:uzukibali
スカイプ無通話相談ID:uzukita
現地電話:0878 6076 8023
テーマ : ヒーリング セラピー マッサージ - ジャンル : 心と身体
バリスパトレーニングセンターで学ばれたSさんからメッセージ頂きました。
「すごい楽しい2週間でした。ありがとうございます。また来年行きたいので、その際はよろしくお願いします!」
そして、心に残った写真も送って下さいました。
こちらそ、本当にありがとうございました。
サヌールビーチの木陰
「サヌールのビーチで朝無料でヨガやっていて、スクール前に、Cちゃん(クラスメイト)とヨガやっていました。
サヌール滞在なのも、とても良かったです!
初サヌールでしたが、サヌール大好きになりました」サヌールって!?
好きになって頂けて、嬉しいかぎりです。バリスパトレーニングセンターは、滞在先を選んで頂く事ができます。
サヌールは、ビーチリゾートですが、大型の店・ホテルがひしめくような大繁華街ではないので、のどかな空気漂う街歩きが楽しめ、格安スパ、人気レストラン、ローカルワルン(食堂)、ショッピング・・・が徒歩圏。日本の喧騒をはなれ、南国リゾートならではの癒し癒され学べる環境です。スクールでの学びはいかがでしたか?とお尋ねしました
。
「クラスメイトとの出会い、インドネシアの友達もできたり、本当に楽しかったです。
スクールもとても勉強になりました!
手技も、自分の間違えたクセを発見したり、
圧加減、良い手技も勉強になったのと、
新メニューもできそうです。
アーユルヴェーダオイルマッサージは、ゆっくりな癒しマッサージでご年配の方に良さそうかな?と思ったり、ヘッド&スカルプマッサージは、ヘッドマッサージのときココナッツオイルをたっぷり馴染ませながら念入りに頭をほぐしてマッサージするので、モデルになってくれた子も気持ちいいと言ってくれました。
今後は、セルフで洗い流しですがシャワーを使えるようにすることを決めました。
バリでの勉強も楽しかった日々もがあって、帰国してから自分に自信がついてマッサージできていると実感しました。
タミーズハートの皆様、お体に気をつけて過ごしてくださいね。」新メニュー体験したくなりますね~
。
常に学び続けているプロフェッショナルな施術がやっぱり癒されます。
「目白、雑司が谷のアロママッサージの隠れサロン」
HPこちら Forest
東京都豊島区目白2-5-3
「緑の中庭に囲まれた、落ちつく明るいサロン」とあります!わ~素敵。
サイト内のメッセージには・・・
バリ島schoolにてトラディショナルバリニーズマッサージ”習得
バリ島で沢山のお店でマッサージをうけ、雰囲気・技術・笑顔・低価格
全てが満足で最高の癒し、リフレッシュ、キレイになり明日への活力になることを実感しました。
満足・安心できる・気軽に行ける極上サロンをつくりたいと思いForestができました。
目白・雑司が谷・鬼子母神もとても魅力あるいいところに
路面店ではない隠れサロン。
毎日、お客様にこの上ないおもてなしを心がけています!
皆様にお会いできますことを心から楽しみにお待ちしております。
タミーズハートコメント
短くとも、素敵な出会い、学び、すべては『偶然のようで、偶然ではない』Sさんご自身で引寄せられたのだな~・・・と、サヌールのローカルワルンでご飯をご一緒させて頂き、思ったのでした。
楽しくて明るくて、品格漂う美しさをお持ちですが、ローカルご飯を喜んで食べてましたヽ(^。^)ノ。
過去記事ブログの、植松努氏の「思うは招く」もどうぞ。
きっと、Sさんの「思う」のなせる技なのではなないかしらん。
ちょっと長くしてすみませんが、昨日のNHKのファミリーヒストリー 3年前のリメイク放送「今田耕司~パラオからの脱出 運命を分けた手違い~」を見ても思うこと・・・・。
危うく難を逃れた実話がありました。結婚8年、子供が生まれず、養女(今田さんの母親)を迎えた。「この子の命は絶対守る」、そう心に誓い、戦時中、パラオからの引き上げ船で日本へ向かう時の事、最も安全と言われる「大型船」に乗るはずだったのに、満員だ!貨物船に乗れと言われてしまう。直談判したが願い虚しく、「貨物船」に乗船。しかし、乗るはずだった大型船はアメリカ潜水艦の魚雷で沈没。思いもがけず、命が助かったのでした。これも偶然ではなくて・・・、母の「強く思う」も1つかなと。
日々、心掛けたいなと思っていること
良くない現実が起こったとしても延々と文句をいわないのが吉。言葉や思うことが、その現実を引寄せる1つになるから。その良くない事のおかげで、実は守られていたり、気づきがあったり、やがて大吉と成す為に・・・。
そして、不安より楽しみ!と思ってバリ島へ来て頂けるように努めていきたいと改めて思いました。
Sさんの益々のご活躍を心からお祈りさせて頂きます。タミーズハートにご縁を頂き、ありがとうございました。また、バリ島でお待ちしております。
| ホーム |